一里野温泉スキー場にキャンプ場がオープン!HITOYAMA ICHIRINO OUTDOOR
2023.08.29
2023.03.09
今シーズンも何度かまとまった降雪がありましたね⛄
出勤する際の雪掻きは大変ですが、北陸の金沢らしい気候であり、
結果豊かな恵みをもたらしてくれていると思うと有難い事です😊
まとまった降雪があった2月初旬過ぎ、冬の金沢では珍しい青空の快晴の日に、
高尾城跡の見晴らし台へ雪山登りをして来ました!
その時の高尾城跡の見晴らし台の景色をご紹介します🌟
長享2年(1488)年に約二十万の一向衆軍の一揆で戦場となった場所!
当時は加賀守護・冨樫氏の城があり、これが高尾城といわれていますが現在はもちろんありません。
そこで、「城址」という形で残そうと完成したのが高尾城址見晴らし台です😊
高尾の澄んだ空気を吸いながら金沢市を一望できるスポットですよ✨
石川県教育センター近くより登口があり、そこから300段弱の階段があります👀
体力に自信がない方も安心!
しんどくなったときのために途中休憩するためのベンチもあります◎
城址見晴らし台の目の前には金沢市だけでなく、加賀平野全体を眺めることができます😊
高尾城址見晴らし台はその季節によって様々な”色”を見せてくれます!
春には、四季の始まりを告げる桜が斜面一帯に🌸
夏には、まぶしすぎるくらいの光を浴びて育つ竹林の緑が輝きます🌱
秋には、見晴台一帯が夕日に照らされます🌇
冬には、見晴台一面が雪で白く染まります⛄
見晴台までは300段弱ある階段を上らなくてはいけませんが、
この階段を上り終えたあとに広がる景色は息をのむほどです✨
まだ訪れたことのない方はぜひ、足を運んでみてください!
散歩にもデートにもおすすめです◎
レンズを数本入れたカメラバッグを背負い、いざ登っていきます!
思っていたより降雪量が多く脚を取られ体力が削られました💦
時間の都合上引き返そうかと思いました。笑
10分程で登れると思っていたのが甘かったです。泣
しかし、少し歩を進め振り返ると金沢市内を一望する事が出来ました✨
登って行くと人の足跡ではない動物の足跡がありました👀
サイズ感からして体重の軽いうさぎなのかなと思います🐰
今回の降雪前に誰かが登った足跡があり、足跡を頼りに登っていきます。
中腹からの眺望も良く、青い空と雪で白に変わった街並みが美しかったです😊
頂上が見えて来ました!あともう少し!
左側にある手摺がとても助かりました。
頂上に到着!
木の枝が映り込んでしまいますが、素晴らしい眺望です✨
こういった場面に遭遇すると、金沢に住んでいて良かったと思います😌
太平洋側の陽当たりが良い気候も好きですが、雪景色はなかなか見れないと思うと有難いことです。
望遠レンズに変え覗き込みます📷
金沢工業大学の建物が見えます👀
少し引くと右端に県庁が見えてきました!
金沢駅方面の眺望✨
日航ホテルの右横に写っている水面が河北潟です。
河北潟が見える事は初めて気付きました!
夏の花火大会も綺麗に見えそうです🎇
県庁を中心に撮影📷
中央を北陸新幹線のレールが横断しているのが確認できます。
降り積もった雪の表面が太陽に照らされキラキラと輝いていました✨
山を降ります。
道ではない箇所に動物の足跡がありました🐾
恵みの少ない冬に食糧を探していたのでしょうか?
松任方面の街並みも青と白のコントラストで綺麗でした😌
道路の雪だけが溶け一本道が浮かび上がってました!
あと少しで下まで着きます。
往復1時間弱の道のりでした。
なかなか見る事ができない景色を見れて貴重な時間でした!
普段よりは脚を取られ体力を削られましたが楽しかったです😊
帰り際に年配の男性の方とすれ違いました。
自分とは違うルートで登って行きました😳
めっちゃ元気!笑
暖かい太陽に照らされ植物の蕾も大きくなっていました!
もうすぐ春ですね🌸
天気の良い日には気持ちの良い眺望を見る事ができる高尾城跡見晴らし台!
山側環状線から少し上がった所にあり、気軽に行けるおすすめスポットです◎
石川県教育センター近くより登口があり、
そこから300段弱の階段を登ったとことにあります!
【住 所】 石川県金沢市高尾町ウ31−1
【時 間】 24時間
【駐車場】 あり
季節によって様々な”色”を見せてくれる高尾城址見晴らし台の雪景色をお届けしました😌
なかなか冬に行ったことがある人は少ないかもしれませんが、
天気のいい日にぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?
行かれる際は十分気をつけて、悪天候の場合はやめておきましょう⚠
金沢LIFEsでは金沢を中心に石川県のイベント情報やグルメ情報、
ローカルスポット、お出かけ情報などを発信しています
フォローやシェアもよろしくお願いします♡
↓フォローはこちらから😊↓
\石川県でのお部屋探しはヘヤサガ/